雨のち晴れ!明けぬ夜は無し!

病と家族に向き合う自称ファイターの雑記帳

2023/1/14・患者人間模様の巻

入院から9日目

9日目にもなると様々な人間ドラマも見えてきます

本日は、”もりじぃ” の視点から感じたことを書きます💦

あくまで個人的な意見と感想であり、他者へ共感や同調を求める意図はありません💦

不適切な発言にならないよう吟味した表現を使用しておりますが、万一に不快になりました場合は多少なり辛抱いただきお付き合いいただきますようお願いします😭

 

数日の自分のこと

一言で言うと「倦怠感」が強くあります。

「倦怠感」とは日常的な生活を送りづらいと感じるという疲れた感覚のこと。

疲労感」とは疲労が存在することを自覚する感覚で多くの場合は不快感と活動意欲の低下が認められるとあります。

つまり結局のところ意味がわからない。

わかる感覚は怠い感じ。

疲れたかと聞かれると「体を動かしていない」だから疲れていないと思う。

しかし、何かに「疲れている」感覚がある。

 

自分的には大勢の方々との共同的生活に多少慣れてきたけど、自分が思うほど物事を進められないジレンマと戦っているのかも。

 

そこに「疲労」を感じているのかなと思います。この際の「疲れ」は身体的な疲れではありませんね💦

 

どちらかと言えば「だるい」に近いのかもわからんです💦

 

日によって、大部屋の住人の数も増えたり減ったりします。

最近は最大の6名の日も多く、自分の他に5名は割と息苦しいですね☺気が休まらない感じは残っています。

 

様々な癖を持つ患者さん

・日中の間だけ咳が酷い人。

・夜になると咳が酷くなる人。

・看護師をやたら呼びつけ説教したがる人。

・やたらに外部に電話をする人。

・部屋に寄り付かずホールへ入りびたる人。

 

トイレでの様子

男性トイレは小用3基、大用3基があります。手洗い場はトイレ内に2カ所。

手洗いはセンサーが反応し、お湯が出るタイプです。小用の便器もセンサー反応し自動で水が流れて衛生的です。

 

問題は大用3基。一般的には3基あれば3基とも同じブランド(例TOTOとか)が普通と思いますが、全て違います。違うと操作も違い使いにくいわけです。

 

患者には若者も居ますが高齢者もいます。認知症を患っている方もいるようです。

 

元々は和式トイレだったらしく改装しながら今日の状態になったと聞きました。全ての大用トイレを利用しましたが良いものもあれば、これでは用が足しにくいなと感じる粗末なタイプもあります💦

 

操作が分かりにくい分、最後まで操作ができないと結果的に困るのは次に使用する人です。

 

 

少し前に事件がありました

朝食後に牛乳を飲み干し腹痛になった”もりじぃ”小走りで使い慣れた手前の便器を選び便座の蓋をOPEN!

 

瞬殺!でした!ひっくり返りそうな激臭と光景に絶句でした💦

もはや、仮死状態だったと他人は言います💦

 

おそらく前の人は、スッキリと用を足した。そこまでは良かった(笑)

 

しかし、あろうことか、水を流す操作わからずに困惑。時間にして20分程度はトイレに籠って格闘していたに違いありません。と

 ”もりじぃ” は推理しました💦

 

結局、右往左往しながら苦渋の決断を・・・。したのでしょう。

最後のあがき?ともとれる、便座の蓋をご丁寧にしてくれてました・・

それが更に災いを引き起こしたうえ、悪臭が滞留したってところでしょう💦

 

”もりじぃ”「プロファイリング」としました。どんなタイプの人なのか❓

決して悪い人ではないですね。多少の小心者の部分は残してる人?パニックに慣れていない人。どちらか言えば順風満帆で生きてこれた人。悪意はなかったでしょう。他人を陥れようとかそんなことを考える人ではありませんね。

しかし、今日の自分の ”タマタマの大量の大便の量” を最後まで呪ったことと思います☺

人生、どこで何が起きるか誰にもわからないのです。七転び八起きで生きていこう❗

 

 

手洗いと居室入口の消毒

コロナ禍でなくても、用を足しても、足さなくてもトイレから出る時に手を洗いませんかって件です。

 

もよおしたから出ると思ってトイレに来たけど、出なかった。だから手を洗わないでトイレを出るとか??

マジで意味がわからない方々が多すぎます💦

手を洗う理由を質問させてください❗😀

 

居室に入る前に部屋の入口にも手指消毒アルコール置いてます。

 

これ使う人いないってどういうことなの??指導してくれ!看護師さーん😅

 

自分に自信があるとかないとか❓つまらない次元の話しではないですよ😢

コロナ云々でもないですよ。当たり前に汚い!だけ。その手!汚いです!

 

その汚い手で次に何を触るの?

若いから大丈夫とか、高齢だから偉いとか?

どんな物の考え方してるか知りませんが普通に怖すぎます💦

 

部屋の住人で話しをしたこともありませんから・・・

声すら、かけたりかけてもらったりも全くない中で、いきなり「手を洗いましょう」なんてハードル高過ぎる物言い・・・💦

 

 

挨拶と声がけ

知らない人と会話をするのが良くないか、病院内にそんな傾向が見えたりします。

 

病院だけでなく世の中も同じなんでしょうか??ねー😅

 

どちらかと言うと、現代社会は様々な事情からそのような傾向に変化してきているのかも💦しれないですね😓

 

”もりじぃ”は知らない人に挨拶をするとか、声をかけることに抵抗がないばかりか好きなほうてす😀

 

起床して、廊下を歩きトイレに向かう。その途中で会う知らない患者。

 

当たり前に、”もりじぃ”は「おはようございます」と声をかけます。むしろ声をかけないですれ違う時に、どんな行動をすれば良いか困るほうです。

 

声をかけられた患者は素通りする人、挨拶を返してくる人と様々です。

返さないから、悪いとか良いとかもないと思っています😅

逆に驚かせてしまったかなと反省をしたりもします💦💦

 

黙っている方が良いのかもしれません。

普通の環境ではなく入院していること自体を知られたくないとか、病気を知られたくないとか。

それぞれ事情もあることですし💦ね。

 

 

背中に彫り物

少し前、私が風呂に入ってた時の話しです。

一人でいると、しばらくして70歳初老の方が入ってきました。

 

その人の背中には彫り物?がありました💦

なかなか目にする機会もありませんが、「立派ですね」と声かけてしまいました💦

 

若い時は肩で風切ってたけど気づけば70ってとこなんでしょうか。照れていました💦

 

その方がお風呂に入るときに、こんな私に「失礼しますがいいですか?」って声をかけてくれたんです(笑)よ。

 

私も「いいも悪いもないですよ(笑)風呂はいいですね」と返していました。

 

何気ない会話に飢えていた ”もりじぃ”

自身、まだまだほくそ笑んでいられる(感情がある自分に)自分に安心していました

 

何でもない会話を妙に嬉しく感じました。

少し”やんちゃ”してた位が人としての幅を広げられるのかもって思ったり。

 

大部屋では何日も一緒の同室の方々。でも会話の一つもなく悶々していた ”もりじぃ” ですが「初老の男性とは親しくなれそうです」